フォトストリームがWindows 10にダウンロードされなくなった

私は山歩きが好きで、時々山の写真を撮っています。 最近までウィンドウズ7で「フォトストーリー3」という静止画を動画風に表現できるソフトを使ってdvdにしていたのですが、このたびウィンドウズ10にバージョンアップしたとたん「フォトストーリー3」が使えなくなってしまったのです。 iPhoneやiPadで撮った写真が急に同期できなくなって. かれこれ、半年以上(昨年の9月から)。 その間、色々試すも解決できず、 なんとかかんとか、PhotoSyncを使って凌いできた。 さして不便もないけど、 iCloudの同期の様に自動ってわけに行かないのが痛い、、、

2018/10/15

iPhoneユーザーなら誰でも聞いたことのある「マイフォトストリーム」ですが、実は細かい部分についてはあまり知られていません。使いこなすと

2018/11/08

2013年07月10日 21時00分更新. 文○ 山口ひろ美(MacPeople編集部). パソコンはWindowsとMac、スマートフォンはAndroidとiPhoneと全部で4つものOSを日々使っています。iPhoneやAndroid iPhoneでフォトストリームの設定をオンにしておけば、「iPhoto」の「フォトストリーム」に画像がダウンロードされているので便利。 iPhoneとMacを 

2020/01/03

2018年11月1日 WindowsパソコンにiCloudをインストールしてApple IDでサインインしたら、まずは共有アルバムを利用するための初期設定を行います。 設定と同期が完了したあと、スタートメニューから[iCloud]→[iCloudフォト]、エクスプローラーで[PC]内の[iCloudフォト]を開くと、このような画面が表示されます。 ただし、アップロード/ダウンロード中を知らせる表示が何もないため、慣れていないと操作がただちに反映されず、 arrow_back前の記事【Windows10新機能】Androidの写真やSMSにアクセス。 2014年1月8日 「フォトストリーム 同期しない」といったキーワードでいろいろ調べて出てきた対応策をあらかた試してみたものの、どうしても同期が実行されてくれませんでした…。 かなしい。 ・PC側のiCloudのオン/オフ・iPhone側のiCloudのオン/オフ・Wi-Fiの  2018年11月1日 WindowsパソコンにiCloudをインストールしてApple IDでサインインしたら、まずは共有アルバムを利用するための初期設定を行います。 設定と同期が完了したあと、スタートメニューから[iCloud]→[iCloudフォト]、エクスプローラーで[PC]内の[iCloudフォト]を開くと、このような画面が表示されます。 ただし、アップロード/ダウンロード中を知らせる表示が何もないため、慣れていないと操作がただちに反映されず、 arrow_back前の記事【Windows10新機能】Androidの写真やSMSにアクセス。 パソコンのフォルダ整理をして写真をiPhoneに入れたい場合のために、パソコンからiPhoneに写真を転送する三つの方法を紹介します。 iTunesがない方はApple公式サイトからiTunesをダウンロードし、インストールしましょう。 iCloudの場合はフォトストリーム機能を使って転送を行なう事ができますので、そのための設定をしていきましょう。 どちらもAppleから提供されているものを使用しているのですが、Apple以外のものでもパソコンからiPhoneに画像を入れる方法がありますので、そちらも紹介してみようと思い 

2016年1月31日 iOSの「iCloud写真」と「マイフォトストリーム」の使い勝手は何が違うのかまとめます。 解像度の高い写真が必要なときだけダウンロードするので、ストレージを消費しません。 iCloud バックアップで二重に保存されることはないので、ライブラリのバックアップコピーは常にとっておくことをお勧めし フォトストリーム) を使えば、iPhone、iPad、iPod touch で最近撮影した写真や、Mac または Windows パソコンから 

2017/02/10 4 hours ago